忍者ブログ
[498]  [497]  [496]  [495]  [494]  [493]  [492]  [491]  [490]  [489]  [488


22 「少しの優しさを」(「トライ・ア・リトル・テンダーネス」)

 

Try a little tenderness

 

She may be weary

Woman do get weary

Wearing thethe same shabby dress

And when she is weary

Try a little tenderness

(彼女は疲れている

女は本当に疲れるものだ

いつも同じ着古したドレスを着て

そして彼女が疲れている時には

少し優しくしてあげなさい)

 

You know she is waiting

Just anticipating

Things she may never passes

While she‘s without them

Try a little tenderness

(彼女が待っているのは分かるだろう

期待しているんだ

それ無しではいられない物を

彼女が持たない時には

少しの優しさを見せてやりなさい)

 

It‘s not just sentimental

She has her greef and care

And a word that‘s soft and gentle

Makes it easier to bear

(それはただセンチメンタルなことじゃない

彼女には自分の苦悩や心配事がある

そして優しく親切な一つの言葉は

それらを耐え易くする)

 

You won‘t regret it

Woman don‘t forget it

Love is their whole happiness

It‘s all so easy

Try a little tenderness

(君はそれを後悔はしないさ

女は君がしてくれたことを忘れない

愛は彼女たちの幸福のすべて

それは本当に簡単なことなんだ

少しの優しさを試してごらん)

 

 

1933年のテッド・ルイスとかいう歌手のヒット曲だが、ほとんどの人は知らない歌だろう。ただし、オーティス・レディングのカバー曲で知っている人もいるかもしれない。

オーティス・レディング版では、第二連の意味不明の「thethe same」が「that same old」となっていたような気がする。辞書を引いても「thethe」なんて語は出てこないから、これはこの歌詞を拾ったインターネットサイトの誤記だろう。

ポップスの歌詞としては珍しく、男女の恋愛ではなく、一種の博愛をテーマとしている。

それも、仰々しい博愛行為ではなく、「少しの優しさを」というところがいい。我々の社会生活の軋轢のほとんどは、この「少しの優しさ」で解決できるところを、それぞれの「少しの強欲」が逆に増幅している気がする。歌に社会改革の力を求めるつもりはないが、案外と、こうした歌が心に残って、何かの影響を社会に及ぼすこともあるのではないだろうか。






PR
この記事にコメントする
color
name
subject
mail
url
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
プロフィール
HN:
冬山想南
性別:
非公開
P R
忍者ブログ [PR]

photo byAnghel. 
◎ Template by hanamaru.