20 「四月、彼女は来るだろう」(「四月になれば彼女は」)
April,come she will
April,come she will
when streams are ripe
and swelled with rain
May,she will stay
Resting in my arms again
(四月、彼女は来るだろう
川の水が雨で増し、流れが膨らむ時に
五月、彼女はとどまるだろう
僕の腕の中でふたたび安らいで)
June,she‘ll change her tune
In restless walk
she‘ll prowl the night
JuLy,she‘ll fly
And give no warning to her fright
(六月、彼女の声音は変わるだろう
休み無く歩き回り、夜の中をさ迷うだろう
七月、彼女は飛び立つだろう
何の予告も無しに)
August,die she must
The autumn winds blow
chilly and cold
September,I‘ll remember
A love once new has now grown old
(八月、彼女は死ぬだろう
秋の風が冷たく寒く吹き
九月、僕は思い出す
かつて新しかった愛が年老いたことを)
サイモン&ガーファンクルの歌で、一般的には「四月になれば彼女は」と訳されている。しかし、これは誤訳だろう。この詩は各連の第一句末尾がそれぞれの月名と韻を踏んでいるために「she will come」を「come she will」と倒置したもののはずである。つまり「四月が来る」ではなくて、「四月、彼女は……」のはずだ。だから、歌詞カードなどで「April,comes she will」と、「come」に三単現の「s」を付けているのも間違いだと思う。
韻の部分を説明すれば、
April-will
may-stay
June-tune
July-fly
August-must
September-remember
のようになっている。
訳で困ったのは、八月の韻でもある「must」である。これは「死ぬ必要がある」のか「きっと死ぬに違いない」か。同じ「must」に義務やら推量やら必要やら当然やら幾つもの訳があって、判断不能である。前の部分と統一して「彼女は死ぬだろう」と推量形の訳をしてみた。
もちろん、この死は、彼女が僕の心の中で死ぬという意味と取るべきだろう。だから、かつて新しかった愛が年老いたと言うのである。