忍者ブログ
[481]  [480]  [479]  [478]  [477]  [476]  [475]  [474]  [473]  [472]  [471



5 「セプテンバー・ソング」

 

 September song

 

Oh it‘s a long long time

 from May to December

But the days grow short

 When you reach September

(ああ、それは長い、長い時間だ

五月から十二月までは

だが、九月になると、日は短くなっていく)

 

When the autumn weather

 turn the leaves to flame

One hasn‘t got time 

 for the waiting game

(秋の気候が

木の葉を炎に変える頃

人には時間は残っていない

ただ待つだけのゲームに使う時間は)

 

Oh,the days dwindle down

 to a precious few

September November

(ああ、日々は小さくなって消えていく

貴重な、わずかなものとなる

九月、そして十一月)

 

And these few precious days

I‘ll spend with you

These precious days

 I‘ll spend with you

(その貴重なわずかな日々を

私は君と使いたい

残されたわずかな日々を

君と共にしたいのだ)

 

元の唄には、長い前フリがあるが、省略した。1939年のミュージカルの挿入歌らしい。「鼻のデュランテ」と言われたジミー・デュランテという役者の歌が有名らしいから、きっとその時の芝居に出て、彼が歌ったのだろう。だが、あいにくながら、彼の歌は勢いが良すぎて、この歌のしみじみとした感じが現れていない。フランク・シナトラの歌ったものが、まずまずいい感じだが、もっといい歌い方をしているバージョンがありそうな気がする。案外と、昔の歌手の中には、シナトラ以上の歌手はたくさんいるのである。ビング・クロスビーにしても、べつに彼だけが飛びぬけているわけでもない。

 年寄りのための歌という趣だが、歌は若者の専売特許というわけでもないのだから、こういう歌があってもいい。しかも、これはポップスの原則通り、ラブソングなのである。年を取っても恋の唄を歌うというのが、欧米の男のエネルギッシュなところだ。人生の九月と言えば、50代くらいだろうか。年寄りと言い切るのもなんだが、もはや引退間近ではある。言い換えれば、これからは自分のために生きることを考える頃だ。そうした時に、独身だったならば、余生を共に送る伴侶を求めるのも悪くは無いだろう。そうした枯れない老人のための歌が日本にもあっていいと思うのだが。





PR
この記事にコメントする
color
name
subject
mail
url
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
プロフィール
HN:
冬山想南
性別:
非公開
P R
忍者ブログ [PR]

photo byAnghel. 
◎ Template by hanamaru.