忍者ブログ
[5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15
「壺斎閑話」というブログの記事で、作者は古今東西の哲学書や文学書を読みこなす市井の知識人だが、「地下生活者の手記」をこういう読み方をした人を初めて見た。「地下室の手記」(こうも言う。)は、地下室の住人という正体不明の存在の手記という形で人間性の深遠を描いたもので、その悪辣さやシニカルさの極限性が、読む人の心を震撼させ、世界観や人間観を変える異常な傑作である。ところが、壺斎氏は、主人公の行為の下劣さにしか目が行かない。まるで、それが実在の人物の行為であると思っているかのような非難ぶりである。しかし、これは「誰でもそういう心理になる可能性はある」という、人間の魂の普遍的な悪をフィクションとして描いたのであって、その深度こそがドストエフスキーの凄さであるのではないか。単なるドキュメンタリーなら、この主人公より下劣な、残酷な行為をした人間は膨大にいるのである。しかし、それを「文学として表現した」人間がいなかったから、ドストエフスキーのこの作品は偉大なものになったのだ。つまり、ここにあるのは、「哲学の問題」なのであって、人間の魂がどのようなものかという探求なのだ。
なお、私はこの作品に関してここに書かれた「出来事」はひとつも覚えていない。ただ、「俺が一杯の紅茶を飲むためなら世界が滅んだっていい」という、衝撃的な言葉を読むだけでも、この作品を読む価値はあると思う。

(以下引用)


絶望する娼婦リーザ:ドストエフスキー「地下生活者の手記」

| コメント(0)
「地下生活者の手記」は、手記の作者のみじめで情ない生き方を自虐的につづったものだ。とにかくそういうみじめで情けない話をうんざりするほど読者は聞かされるのである。そうした話のなかでも、もっともみじめで情ないのは、リーザという若い娼婦にまつわる話である。この娼婦は、人間の原罪を一身に背負った聖母のような女性として描かれており、その聖母のような女性が、この手記の作者のようなどうしようもない悪党に凌辱されるというのは、キリスト教徒にとっては、非常にショッキングなことに違いない。じっさいこの女性にまつわる話は、じつにショッキングでスキャンダラスなのである。
手記の作者がこの女性と出会ったのは淫売宿においてである。客と娼婦の関係としてであった。久しぶりに集まった昔の悪友たちとの間でさんざん不愉快なやりとりをしたあげく、その仲間たちがしけこんだ淫売宿にかれもついていくのである。手持ちの金がないので、憎らしい友人から金を借りるという体たらくをともなってだ。そんなわけだから、かれはむしゃくしゃした気分で女を迎えた。その女を相手にかれは、身体的な快楽にふけるのではなく、精神的にいじけきった快楽にふけるのである。つまり彼女を精神的にいじめて、そのことで自分のほうが優位に立っていると錯覚し、その錯覚を通じて精神的な快楽を味わおうというのである。もっともかれにまともな精神を期待できるわけではない。いじめっ子が弱い者をいじめることで快楽を味わうような、倒錯的な精神なのである。
彼女へのいじめの中でもっとも手の込んだものは、彼女をそのみじめな境遇から脱してまともな生活にもどれと諭すことである。作者は弱い者を前にして、自分が一方的に優位に立っているという立場に安心して、説教を垂れるのである。無論その説教は、彼女の境遇に深く同情してのことではない。かれは彼女に向かって説教を垂れながら、心の中では舌を出しているのである。なぜそんな倒錯的なことをするのか。それがわかるくらいなら、説教などしないであろう。かれはいじめっ子として振舞うことで、自分が幾分か高められたと感ずるようなのである。
始末の悪いことには、かれのそうした説教が、彼女に対して効果を及ぼしたのだ。かれの説教を聞いて、彼女は幾分か人間性を取り戻した気持ちになったのである。その証拠に彼女は、自分へ向けて書かれたラブレターを説教者に見せる。わたしにも人に愛された経験があるので、人間としての誇りはわかっているつもりです、と言いたいかのようなのだ。ともあれ、己の説教に陶酔した作者は、是非自分を訪ねてきなさいといって、彼女に住所を記した名刺を与えるのだ。
かれはそのことを早速後悔する。彼女に説教することで、自分が彼女よりもはるかに優れた境遇にいることを匂わせたのであるが、じっさいには、乞食といってよいようなひどい境遇に置かれているのだ。そんな姿を彼女に見られたら、幻滅させたうえに、軽蔑されるに違いない。過剰な自意識にとらわれている彼としては、自分より劣った人間に軽蔑されるほど屈辱的なことはない。だからかれは、彼女が訪ねてこないように祈るのだが、その願いはかなわなかった。彼女はかれと別れてから三日後にかれのところへ訪ねてくるのだ。
予期していたこととはいえ、かれにとっては至極厄介な事態であった。そこでかれがどんな行動に出たか。かれは彼女を徹底的に侮辱したのである。そうすることで、自分自身の振る舞いの馬鹿さ加減を幾分かでも和らげようとするかのように。
作者の彼女への侮辱の言葉は、読者の耳にも卑劣な響きに聞こえる。いくら自分の馬鹿さ加減に体裁を繕ろうとしても、相手をわけもなく侮辱していいわけがない。ところがこの人物には、そうした常識は一切通じない。かれにとって重要なのは、自分自身の精神状態を安定させることであって、そのためには、過剰な自意識を宥めねばならない。そのための手段はこの場合、相手を徹底的に貶めることなのだ。
しかし彼女は、自分が貶められているのは、自分のせいというより、相手つまり手記の作者の不幸がなさしめるものだと考える。そこが、彼女が聖母のような女性だという所以である。そんな彼女を作者は、追い打ちをかけるように侮辱しつづける。彼女を一人の人間として認めようとはしないのだ。それは作者が、彼女に金を握らせることによって頂点に達する。金を握らせることで、自分らの関係は対等の関係ではなく、娼婦と客の関係だと思い知らせる効果があるわけである。作者自身にそういう自覚があったかどかは別にして、クリティカルな場面で女に金を握らせるという行為は、彼女の人格を否定することを意味する。
それゆえ、金を握らされ、侮辱されたと感じたリーザの絶望は深いのだ。ドストエフスキーはなぜ、そんな場面をことさらのように描いたのか。鷹揚にみつもっても、ここには救いというものはない。あるのは、傲慢と皮肉と絶望のたぐいだけだ。この作品を転機にしてドストエフスキーの小説は深みをましていくと評されるのだが、その深みの実体は、どうも人間を突き放してみる見方に宿っているようである。
PR
維新戦争の時、日本の東西分割が成立し、皇室の関東移転も行われて東側は公武合体の旧体制、西側は欧州勢力を背後に持つ「民主政治」(ただし、知事や元老院代議士のほとんどは旧藩主であり、選挙は制限選挙でしかも秘密裡に操作され、民主主義は表向きだけである)の「東西日本国」となる。
それから第一次大戦も第二次大戦も日本抜き(西日本のみ一部派兵)で行われたため日本は東西分割のまま経済大国となるが、西日本は実質的には欧米金融家の支配下になる。東日本は農工業鉱業中心の堅実な国家になる。東日本では武士は軍人となり、他の身分は基本的に皇族とそれ以外の区別はあるが差別はほとんどない状態になる。政治は関東諸藩の合議体制だが、決定権は幕府にあり、さらに天皇には一代に一度だけの「幕府決定差し戻し権」がある。つまり、天皇が危機的状況での政治のお目付け役である。
東日本と西日本の境目は、中央山脈(飛騨、木曽など)と大井川になる。さらに大井川と天竜川の間の土地が緩衝地帯となり、両国ともここには軍事施設を置けない決まりである。中央山脈の山脈と山脈の間の土地は関所がある。また、上空を無断で飛行することは禁じられている。臨海部も同様に境界がある。
基本的にイギリスとアメリカは西日本とつながり、フランスとドイツとロシアは東日本と政治的につながっている。(ロシアは社会主義を取り入れた緩やかな民主制に移行する。)(DSによる世界の金融支配、ドル支配は20世紀中盤ではまだまだの状態である。)(中国では共産党革命により清朝が倒れ、社会主義国家になる。その際、沖縄も住民投票での決定で中国に編入される。)
ライトノベルが流行った時も、馬鹿にされていたと思うが、今読むとたとえば「涼宮ハルヒ」シリーズなど、高度な内容で才筆であり、私などが生まれ変わっても書けないレベルである。しかし、「なろう小説」だとどうなのか。
どういうものがなろう小説なのか分からないが最近やたらとアニメ化される異世界転生物などがその代表かと思われる。としたら、確かにそのレベルの低さはスレタイで言われる通りだろう。もちろん、その中でも(アニメから判断する限り)「オーバーロード」などはかなり高水準の知性を感じさせるが、概して作者の品性の低さ、下種さを感じさせるものが多いようだ。

(以下引用)

なろうの「馬鹿が書き、馬鹿が売り、馬鹿が読む」は異常だよな

2023年2月27日

1: 名無しの読者さん 2023/02/25(土) 10:59:23.02 ID:drFoUwtG0
質の悪い物の劣化コピーばかりでどんどん競争力が落ちていく
日本の弱者男性しか読まないようなものしか売れないから輸出もできない

3: 名無しの読者さん 2023/02/25(土) 11:01:22.16 ID:yxCzDrDm0
薄利多売でええやんけ

4: 名無しの読者さん 2023/02/25(土) 11:01:36.22 ID:LVKYTfXga
それがないと馬鹿が困るやん

6: 名無しの読者さん 2023/02/25(土) 11:03:17.88 ID:I6NZrxD20
なろうで跳ねなかったライターかな

7: 名無しの読者さん 2023/02/25(土) 11:03:18.91 ID:ibSJhy7ja
AIでなろう系書けないかな

9: 名無しの読者さん 2023/02/25(土) 11:04:33.83 ID:LVKYTfXga
>>7
多分書けるというか一番得意なジャンルやと思う

8: 名無しの読者さん 2023/02/25(土) 11:03:48.28 ID:oGyjPG2sa
ソシャゲとかもやけど馬鹿が金になるってのがバレたからな

10: 名無しの読者さん 2023/02/25(土) 11:05:03.84 ID:2+iktKqm0
なろうで小説とか書いてそう

11: 名無しの読者さん 2023/02/25(土) 11:05:04.51 ID:W7hXBA8S0
受けないのは高尚だからじゃなく単純につまんないからですよね

12: 名無しの読者さん 2023/02/25(土) 11:05:23.63 ID:drFoUwtG0
令和の水戸黄門
対象がより狭まっただけ

13: 名無しの読者さん 2023/02/25(土) 11:05:28.66 ID:yqi35Q+S0
なろうみたいなのはワイの奥底にある理性や良識が拒否してる

15: 名無しの読者さん 2023/02/25(土) 11:06:43.59 ID:OisLOYcqd
>>13
わかる

19: 名無しの読者さん 2023/02/25(土) 11:09:51.03 ID:drFoUwtG0
>>13
あれだけ恥ずかしい欲望をさらけ出せるのは凄いと思う
読んでるだけでも恥ずかしくなるのに

20: 名無しの読者さん 2023/02/25(土) 11:10:43.59 ID:W7hXBA8S0
>>19
何が嫌いかより何が好きなのか語れよ

23: 名無しの読者さん 2023/02/25(土) 11:11:27.39 ID:y3f3sjcK0
>>19
昔流行った出版社経由のラノベより中身はともかく文章力はあるぞ

33: 名無しの読者さん 2023/02/25(土) 11:16:25.65 ID:knIlQJIg0
>>13
1回読もうとしたけど、情緒も思考もなく全部説明してくれるのが耐えられんかったわ

35: 名無しの読者さん 2023/02/25(土) 11:18:27.13 ID:y3f3sjcK0
>>33
なろうでも面白いのはあるで

14: 名無しの読者さん 2023/02/25(土) 11:06:34.81 ID:LYBo4DXO0
売ってる方がなんか馬鹿っぽくなっただけで
小説って割と昔からそうちゃうの

17: 名無しの読者さん 2023/02/25(土) 11:08:36.18 ID:DkcAlSsI0
>>14
小説も明治の頃は低俗なものとして馬鹿にされてたからな

34: 名無しの読者さん 2023/02/25(土) 11:17:23.22 ID:I7GFsM6w0
>>14
せやで
低俗なもの同士でマウント取り合ってるだけや

16: 名無しの読者さん 2023/02/25(土) 11:08:11.80 ID:s7PmOeEK0
馬鹿がケチをつける

18: 名無しの読者さん 2023/02/25(土) 11:09:07.75 ID:oRlZjvWq0
どんなジャンルでもウケる物を作れるのは凄いと思うけどな

21: 名無しの読者さん 2023/02/25(土) 11:11:09.58 ID:Ohqu+W4n0
でも無職転生は他のなろうとは違うんやろw

22: 名無しの読者さん 2023/02/25(土) 11:11:27.03 ID:yo1Nu1A1M
いうて今のドラマでもバツイチがモテるとかやしもう終わりだよ日本のフィクション

26: 名無しの読者さん 2023/02/25(土) 11:12:45.58 ID:y3f3sjcK0
>>22
昔からそうだろ
無駄に低学歴や貧乏を美化して金持ち高学歴を嫌みに描いたりとフィクションは弱者が気持ち良くなるように作られてる

24: 名無しの読者さん 2023/02/25(土) 11:12:15.53 ID:c1fYHNte0
なろう読者は良くも悪くもアホだし面白かったら文句言わんからアニメーターが好きにしやすい

25: 名無しの読者さん 2023/02/25(土) 11:12:43.59 ID:tJjcVVZEM
最近のなろう漫画は画力高いやつばっかでビビるわ

27: 名無しの読者さん 2023/02/25(土) 11:14:06.30 ID:mDxk4vk+0
むしろ読者の目が肥えてというかかなりのパターンを知ってるから普通に面白いのを出すのが難しくなってんだよな
その結果が開き直りでガバガバオナニー
なんとかして90点85点のを出しても売れるのとは別だし叩かれるからオナニー特化の総合点35点を量産するのは理にかなっとる

28: 名無しの読者さん 2023/02/25(土) 11:14:06.37 ID:Wt3xvxe40
たまに面白いのはあるけど99%糞だから誰かがオススメしてる奴じゃないと見る気しないな
オススメされる奴も8割は合わないんだけど

56: 名無しの読者さん 2023/02/25(土) 11:30:20.46 ID:oRSSsfUcM
>>28
だいたい5%ぐらいやから2割も合うなら驚異の適合率や

29: 名無しの読者さん 2023/02/25(土) 11:14:59.58 ID:drFoUwtG0
ハーレム(モテない童貞の裏返し)
チート(職場で使えない奴として肩身狭い思いしてるから楽して認められたい)
復讐(学校や職場で虐められた経験があるけど本人には歯向かえないから駄文書いて精神勝利)

38: 名無しの読者さん 2023/02/25(土) 11:19:57.14 ID:Wt3xvxe40
>>29
そんなに弱男が嫌いなら女性主人公の男性向け作品読めば?

42: 名無しの読者さん 2023/02/25(土) 11:21:21.45 ID:MtdU89NC0
>>38
女のくせにイキってるの見ると余計腹立たない?

46: 名無しの読者さん 2023/02/25(土) 11:24:44.39 ID:Wt3xvxe40
>>42
面白けりゃ主人公がどんな性格してても問題ないやろ
むしろ性格破綻者の方が面白くなりそうだし

51: 名無しの読者さん 2023/02/25(土) 11:28:53.07 ID:EZlGC/bc0
>>46
性格が破綻してるか否かはともかく
主人公が嫌いなキャラだったらもう読むの苦痛だろ
だって主人公はずっと出てくるんだぞ?

70: 名無しの読者さん 2023/02/25(土) 11:35:18.75 ID:Wt3xvxe40
>>51
女がイキっててもそれでお話とキャラが面白けりゃ腹立たんでしょ
なぜ主人公がイキる前提なのかは分からんけど

72: 名無しの読者さん 2023/02/25(土) 11:37:38.39 ID:EZlGC/bc0
それは>>42に聞いてくれ
まぁ人それぞれ嫌いなツボは色々だわな

30: 名無しの読者さん 2023/02/25(土) 11:15:00.43 ID:YfJmJp6+d
あれ本当に弱者が溜飲下げてるというより
なんGの定期スレに書き込むようなノリで
お決まりの展開とかお決まりの設定でキャッキャしてるだけなんちゃうかと思うわ

31: 名無しの読者さん 2023/02/25(土) 11:15:43.91 ID:EZlGC/bc0
海外の弱男も喜んで見てるんだよなぁ…
もう終わりだよこの世界

32: 名無しの読者さん 2023/02/25(土) 11:15:47.30 ID:PxMqtOqhM
無職転生とか好きそう

36: 名無しの読者さん 2023/02/25(土) 11:18:38.98 ID:drFoUwtG0
女向けはまだなけなしの羞恥心があるのか多少欲望を隠そうとしてるから最近はなろう原作少女漫画を暇つぶしに読んでる

39: 名無しの読者さん 2023/02/25(土) 11:20:15.21 ID:Ohqu+W4n0
結局なろう読んでて草
なろう信者ってこんなのばっかやな

40: 名無しの読者さん 2023/02/25(土) 11:21:06.84 ID:xDL28spka
無料でネットで読めたから
対しておもんなくても暇潰しに読んでたわ
今は飽きて辞めたけど

41: 名無しの読者さん 2023/02/25(土) 11:21:20.76 ID:uGju0gjI0
馬鹿にかけるかよ
しかも毎日

43: 名無しの読者さん 2023/02/25(土) 11:21:22.59 ID:VNocVgkG0
転生する意味ある?

47: 名無しの読者さん 2023/02/25(土) 11:26:28.26 ID:drFoUwtG0
>>43
現実から離れることに意義があるんやろ
その上で他のみんなが書いてるからや

57: 名無しの読者さん 2023/02/25(土) 11:31:46.84 ID:9o5DjgOUd
>>43
元が弱男設定じゃないと自己投影できないだろ
その作品のなろう太郎に自分がなりきる事がなろうでは大事

64: 名無しの読者さん 2023/02/25(土) 11:33:32.07 ID:caVUqTGld
>>57
やっぱり現実逃避で草

58: 名無しの読者さん 2023/02/25(土) 11:31:50.17 ID:eMOARfts0
>>43
知り合いがおるとイキれんやろ?

44: 名無しの読者さん 2023/02/25(土) 11:21:33.38 ID:y3f3sjcK0
なろう信者ってなろうしか読まない奴のこと?そんなんおらんやろ
ただの娯楽やのにいちいち気にする方が痛いで

49: 名無しの読者さん 2023/02/25(土) 11:27:44.94 ID:7uMktreOd
>>44
ほんこれ
ただの娯楽に現実逃避だの外野が言い出しとるの見ててマジでキツイわ

54: 名無しの読者さん 2023/02/25(土) 11:29:52.91 ID:gs20adYD0
チー牛のケータイ小説

55: 名無しの読者さん 2023/02/25(土) 11:29:56.39 ID:drFoUwtG0
「ああ、こいつ碌に社会経験も勉強もしてこなかったんだな」って簡単に分かるのがキツい

出典:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1677290363/
最近のというか、大半の魔法アニメが面白くない理由を考えてみる。

1:どれも内容が似すぎている。
2:魔法が単なるご都合主義で使われている。武技との区別が曖昧である。
3:話が少年漫画的すぎる。大人の「剣と魔法」のRPGの雰囲気(中世世界での冒険のワクワク感、騎士物語のワクワク感)が無い。せめて、アーサー王物語や円卓の騎士のワクワク感が欲しい。つまり、魔法の登場は最小限にし、武芸での争いを中心にすべきである。騎士の誰それの名前を聞いただけでワクワクする感じが欲しい。
4:「冒険」の最終目的が曖昧である。特に「魔法学園」物にはそれが無い。
5:魔法学園物は、魔法を卑小化する。つまり、日常的なものに下げてしまう。
6:ほとんどの場合、キャラに魅力がない。特に、メタ視点ギャグ(発言)で話の緊張感を失うことが多い。それはシニカルな視聴者に一時的にはウケるが、すぐに飽きられる。
7:小説や漫画やアニメの制作者自身が魔法を幼稚視していい加減に扱っている。

最近の作品の中で案外、魔法に関して一番真剣だったのが「」だったと思う。学園物としても話やキャラがまともだった。つまり、魔法学園物である必然性があった。
あまり先入観や好き嫌いにこだわらず、異世界物や異世界転生物、魔法アニメをたくさん見て研究しているのだが、すべてあまりにも低レベルである。とにかく、魔法に限らず、アニメは「異能力」をネタにしたがるが、それがことごとくつまらない。
そのつまらない理由は、おそらく、「新しさがない」「工夫がない」ことで、具体的現象としては「魔法名を叫んで、魔法効果の画面を出すだけ」というところにあるかと思う。
「魔法学園もの」が多いのは、おそらく「ハリー・ポッター」の影響だろう。まあ、私自身、学園ものは嫌いではないが、魔法と「学校」はあまり合わないと思う。魔法使いを量産して、兵士にするのが関の山である。つまり、昔の「剣と魔法の物語」の持つ冒険性が希薄になり、戦争と政治の話の飾りにしかならない。
魔法ものに新機軸を出すことは不可能だろうか。
むしろ、魔法というより、「精神操作」のほうが現実性が高く、そのために恐怖感も高いのではないか。魔法とは本来、精神操作だろう。炎や水を出したり武器にしたりするほうが、「映像的効果が高い」とアニメ制作者は考えるのだろうが、それがマンネリ化しているのである。
<<< 前のページ 次のページ >>>
プロフィール
HN:
冬山想南
性別:
非公開
P R
忍者ブログ [PR]

photo byAnghel. 
◎ Template by hanamaru.