忍者ブログ
[305]  [306]  [307]  [308]  [309]  [310]  [311]  [312]  [313]  [314]  [315
S4 幻影マジックショー事務所

団長の如月、マネージャーの水無月が話している。
水無月「ですから、今月中に先方に600万振り込まないと、うちは倒産です」
如月「分かっている。何度も言うな」
水無月「ただでさえ苦しいのに、絢子ちゃんの変死まであって、踏んだり蹴ったりです」
如月「公演は続ける。絢子の後釜はシモーヌ美和子で行く」
水無月「はあ、そうですか。美和子は喜ぶでしょう。チーフアシスタントをやりたがっていましたから」


S5 米華劇場

蘭「珍しいわねえ。コナン君がマジックショーを見たいなんて」
コナン「うん、この前の事件があって、幻影マジックショーってどんなかなあって興味がでちゃった」
コナン(横を向いて独り言)「なんちゃって、本当はマジックなんて興味ないけどね」

舞台ではマジックショーが行われている。紋切型のマジックがほとんど。

蘭「魔術師如月のアシスタントさんはシモーヌ美和子って人に代わったんだ」
コナン「ふうん、あの人魔術師如月って言うんだ」
コナン(横を向いて独り言)「なあにが魔術師だよ。ペテン師の間違いだろ」

舞台で、如月が、ホスト風のにやけた顔で、マジック成功の後の気障な一礼をしている。

S6 劇場楽屋

美和子「絢子のこと? そうねえ、人から恨まれるような子じゃなかったけど、昔のことは分からないからねえ」
蘭「昔って?」
美和子「ここに来る前は彼女ファンタジックサーカスにいたのよ」
蘭「でも、そこ潰れたんですよね」
美和子「そう。だから、倒産のどさくさで、いろいろあったかもしれないわね」
蘭「恋人はいなかったんですか」
美和子「いなかったと思うけど、まあ、確かなことは言えないわ。案外、秘密の恋人がいたりして」
コナン「団長さんとか?」
蘭「こらっ、小学生がなんてこと言うの」
コナン「だって、ポスター見て、あの二人お似合いだなあって思ったんだもん」
美和子(笑って)「残念ながら見当ちがいね。実は、これは秘密だけど、うちの団長、女には興味無いの」
蘭「ええーっ。もしかしてそれって」
美和子「それそれ」
二人でくつくつ笑う。
コナン、まったく理解できないような顔を作る。




PR

シナリオというよりは、漫画のネームを文章で書いたようなものになると思うが、橋本五郎の「空中踊子」を「名探偵コナン」のアニメ脚本にしてみる。骨組みだけである。



S1 米華デパート屋上の遊園地

コナンと「少年探偵団」メンバーが遊びに来ている。
コナン(独り言)「なんで俺がデパートの遊園地なんかに来なきゃならねーんだよ」
あゆみ「ねえ、コナン君、あれ乗ろうよ」(メリーゴーラウンドを指す)
コナン「いやだよ。子供っぽい」
あゆみ「あら、私たち子供じゃない」
玄太「何だ何だ。コナンだけ一緒かよ」
光彦「みんなで乗りましょうよ」
仕方なく、コナンも一緒に回転木馬に乗る。
大喜びのあゆみ。楽しげな玄太、光彦。やれやれという顔のコナン。
ふと遠くを見るコナン。
その目の先に、デパートの屋上端から上がっているアドバルーンが見える。
コナン「あれは……」


屋上と気球のちょうど中間くらいに、気球からロープで吊り下げられた物が見える。
風でその物の方向が変わり、それが何か分かる。

スポーティな身なりをした若い女性である。そして、それは死んでいる。

「それ」に気づいた他の客が悲鳴を上げる。


S2 米華デパート屋上

警察が屋上に出動してきている。
 目暮警部「死因は後頭部の打撲ですな。鈍器で頭を殴られて殺され、この気球に吊り下げられたらしい。コナン君より先に気づいていた人もいたようだが、その人たちはみんな人形だと思っていたようだ」
阿笠博士「しかし、何のために気球に吊り下げたんでしょう」
 目暮警部「世間を騒がすため、いわゆる愉快犯でしょうな」

近くで聞いている少年探偵団。
玄太「誘拐犯だって。誘拐犯じゃなく殺人犯だよなあ」
光彦「誘拐犯じゃなく、愉快犯です」
玄太「愉快犯? 愉快な犯人か? ピエロみたいな?」
光彦「世間を騒がして喜ぶという、精神の異常な犯罪者を愉快犯と言うんですよ」
玄太「へえ、そんな奴いるんだ」
あゆみ「こわいわ。そんな人がいるなんて。ねえ、コナン君」
コナンは難しい顔をしてコンクリートの上の死体を見ている。
コナン「この人、見たことあるよ」
目暮警部「ほう、そりゃあ助かる。身元の分かるものが死体には無かったからなあ」
コナン「ここに来る途中の米華劇場のポスターで見た顔だと思う」

S3 毛利探偵事務所

小五郎「あのフランシーヌ絢子ちゃんが殺されるとはなあ」
蘭「幻影マジックショーのアシスタントさんでしょう?」
小五郎「幻影マジックショーはマジックより、絢子ちゃんで持っていたようなもんだ。美人薄命とはよくいったもんだ」
蘭「私も気をつけなくちゃあ」
小五郎「お前は大丈夫だ。長生きするよ」
コナン、にやにやしながら聞いている。
蘭「で、お父さんがなぜ捜査に加わるの?」
小五郎「米華デパート社長からの依頼でな。デパートに悪い噂が立つ前に事件を解決してほしいそうだ」
コナン「ねえ、あのデパートの屋上は、夜は入れるの?」
小五郎「一応、鍵はかかるが、トイレの窓から出て屋上に入ることはできるようだ。特に盗まれるものは無いから、まあ飛び降り自殺志望者の侵入を阻止するだけが鍵の目的だったようだな」
蘭「お父さんは、何か事件解決の目当てはあるの?」
小五郎「まあ、ライバルデパートの社長なんか調べてみようかな、と思っているんだが」
コナン「幻影マジックショーの人は調べた?」
小五郎「特に絢子ちゃんの死に関係のありそうな人間はいない……って、何でお前が首を突っ込むんだよ」
コナンの頭をげんこつでなぐる。
コナン(頭をかかえながら呟く)「マジックショーに関係ないって本当かなあ」






読みかけの本のこと。橋下五郎のだけは読了したもの。

エラリー・クイーン「中途の家」。
中途とは、建築途上の意味ではなく、ある地点とある地点の中間地点の意味。例によって描写が煩雑で、不要と思われる情景描写や心理描写が多い。事件もあまり魅力を感じない。
ビガミスト(重婚者)である被害者を殺したのは、おそらく平民である方の妻。金持ちの娘(義理の娘)との間にもこのビガミストはおそらく肉体関係あり。あまり気色のいい話ではなさそうだ。もっとも、第二章の最初のあたりまで読んでの感想である。

法月倫太郎「生首に聞いてみろ」。
描写は丁寧で、ご本家のエラリー・クイーンほど無駄な描写は無いところがいい。しかし、魅力があるかと言えば、魅力は無い。全体に地味である。話の冒頭から読者を惹きつけるだけの魅力が無い。キャラの魅力も事件の魅力もユーモアなどの魅力も無い。要するに、推理小説ではなく、普通の小説を読んでいるような気分。ハラハラドキドキが無い。題名はキャッチ―だが、内容の印象とはかけ離れていて、無理につけたような題名である。まあ、A川Aリスよりはマシか。キャラの作り方は、AAのほうが若者受けするだろう。

「橋本五郎探偵小説選Ⅱ」
これは秀作が多い。昭和初期の無名作家だが、現代の推理小説よりはるかにトリックは合理的で面白く、描写に節度と気品があって読後感がいい。作中のトリックは、「名探偵コナン」などでパクって使うこともできそうである。特に、泥棒の青年が金持ちの自殺未遂娘を救う話は、「怪盗キッド」を出す話にも応用できそうだし。(なお、私は「コナン」のトリックはまったく評価していないし、コナンという小学生を事件解決者とすることから来る無理は噴飯ものだと思っているが、これが多くのファンを持っていることは利用できるだろう、ということだ。)連作らしい作品の主人公の鳩ノ(「鳩」の字は難しい字。ワードでは出ない。)という名前が良くない。
映像的に面白そうなのは、気球の下に若い娘の死体がぶら下がっている話。誰が何のために死体を気球にぶら下げたのか、という謎に、実に合理的な解決を与えている。トリックが三次元的で、解決部分で謎を図解すること自体がアニメ的に面白いと思う。




1. 2016年6月24日 13:51:27 : DxxoC1050o : h6ckoE5QLWk[2]
日本では 今年 出版された翻訳版『BIS 国際決済銀行 隠された歴史』
原題『Tower of Basel(バーゼルの塔)』
 https://www.amazon.co.jp/BIS-%E3%83%93%E3%83%BC%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%82%A8%E3%82%B9-%E5%9B%BD%E9%9A%9B%E6%B1%BA%E6%B8%88%E9%8A%80%E8%A1%8C-%E9%9A%A0%E3%81%95%E3%82%8C%E3%81%9F%E6%AD%B4%E5%8F%B2-%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%A0%E3%83%BB%E3%83%AC%E3%83%9C%E3%83%BC/dp/488086336X

英国人 アダムス・レボーの著書で 2013年に 発行されている。
ロスチャイルドの名は 伏せられているが,
BIS および その下部組織 ECBが 何ものか?が記述されている。

3年前から欧米ではベストセラーとなっているにも関わらず,
日本のマスコミは 一切 この書を 紹介してこなかった。
今後も無視していくだろう。

米国のブロガー マイケル・スナイダーは 今年2月
こんな記事を書いている。

[ドナルド・トランプは正しい
 連邦準備制度理事会を監査する必要性の
 100の理由は ...]
 2016年2月23日 / マイケル・スナイダー
 http://theeconomiccollapseblog.com/archives/donald-trump-is-right-here-are-100-reasons-why-we-need-to-audit-the-federal-reserve

 大多数の人々が これまで耳にしなかったでしょうが,
 非常に強力な国際組織が
 全世界のマネーサプライをコントロールしています。

 それはBIS(国際決済銀行)と呼ばれていて
 中央銀行の中央銀行なのです。
 スイスのバーゼルに在り
 香港とメキシコシティーに 支店を持っています。

 それは 基本的に 課税されず
 いかなる国の法的規制からも免れていて
 選挙などで選ばれたものではなく
 説明のできない中央銀行です。
 ウィキペディアさえ それを認めています。
 「それは 如何なる中央政府に対しても 説明責任が無い」

 BIS(国際決済銀行)は 第二次世界大戦の間
 ナチスのためのマネーロンダーとして機能した。
 しかし この頃、BISの主要な目的は 建前上
 「中核的で計画的なグローバル金融システムを導き指示する事」だった。

 今日 58か国の中央銀行が BISに属します。
 翌年に渡る米国経済 また他の国々の経済に関して
 決定権を有している
 如何なる政治家も太刀打ちできない
 多大な権力機関なのです。

 2か月置きに 世界の中央銀行総裁は
 もう一つの「グローバル経済会議」のためにバーゼルに集まります。
 それらの会議の間に、
 地球上の 全ての男女と子供たちに影響を及ぼす決定がなされますが、
 誰一人 そこで どんな決定がなされたか?知る由は無いのです。

 BIS(国際決済銀行)は全世界のエリートによって設立された組織です。
 そして 全世界のエリートの利益のために動きます。
 そして それは新生の[One World Economic System]の
 重要な基礎の1つである事を目的とします。

どうも、年を取ると感受性が鈍るせいか、最近の映画を見ても、「上手いな」とは思っても、心が揺すぶられない。いかにも感動を狙ったような作品にもうんざりする。
やはり、若いころに見た作品が、自分の中に刻み込まれている。
そういう作品を100本挙げてみる。上位ほど評価は高いが、同じくらいの位置にある作品には順位ほどの差は無い。

1位 第三の男(リード)
2位 野いちご(ベルイマン)
3位 東京物語(安二郎)
4位 道(フェリーニ)
5位 ローマの休日(ワイラー)
6位 七人の侍(明)
7位 時計仕掛けのオレンジ(キューブリック)
8位 お熱いのがお好き(ワイルダー)
9位 会議は踊る(監督名失念)→「無法松の一生」(浩)に変更。以下、順位ズレ。
10位 独裁者(チャップリン)
11位 太陽がいっぱい(クレマン)
12位 用心棒(明)
13位 殺人狂時代(チャップリン)
14位 天国と地獄(明)
15位 エデンの東(カザン)
16位 大いなる西部(ワイラー)
17位 椿三十郎(明)
18位 2001年宇宙の旅(キューブリック)
19位 バルカン超特急(ヒッチコック)
20位 西部の男(ワイラー)


とりあえず、思いつくまま、20位まで書いたところでいったん公開しておく。同じ画面にこの後、時間を置いて追加していく。


上のものに追加も順位変更もあるが、とりあえず、順位は後で確定することにして、思いつくだけ並べていく。

21位 マイ・フェア・レディ(マンキーヴィッツ他)
22位 ダーティ・ハリー(シーゲル)
23位 知りすぎた男(ヒッチコック)
24位 シザーハンズ
25位 明日に向かって撃て(ヒル)
26位 卒業(ニコルズ)
27位 フルメタルジャケット(キューブリック)
28位 荒野の決闘(フォード)
29位 シャイニング(キューブリック)
30位 ベンハー(ワイラー)

31位 バンドワゴン
32位 天井桟敷の人々(カルネ)→「サンセット大通り」(ワイルダー)に変更。以下順位繰り下げ。
33位 ライムライト(チャップリン)
34位 禁じられた遊び(クレマン)
35位 オズの魔法使い
36位 ウェストサイド物語(ワイズ)
37位 風とともに去りぬ
38位 ニノチカ
39位 ドラゴン怒りの鉄拳(→「燃えよドラゴン」の間違い。順位も90位以下に訂正)
40位 バック・トゥ・ザ・フューチャー(ゼメキス)
 

41位 赤ひげ(明)
42位 切腹(正樹)
43位 砂の器(芳太郎)
44位 戦場のメリークリスマス(渚)
45位 スタンドバイミー
46位 ショーシャンクの空に
47位 生きる(明)
48位 ライムライト(チャップリン)
49位 上流階級
50位 素晴らしき哉人生(キャプラ)
51位 アマデウス
52位 ギャラクシークエスト
53位 OK牧場の決闘
54位 荒野の七人(スタージェス)
55位 大脱走(スタージェス)
56位 ナバロンの要塞(トンプソン)
57位 雨に唄えば
58位 さらば友よ
59位 昼下がりの情事(ワイルダー)
60位 アンダルシアの犬(ブニュエル)
61位 ティファニーで朝食を
62位 スティング(ヒル)
63位 ジーザス・クライスト・スーパースター
64位 フォレスト・ガンプ
65位 禁断の惑星
66位 バーバレラ
67位 リバティ・バランスを撃った男(フォード)
68位 黄色いリボン(フォード)
69位 駅馬車(フォード)
70位 課外授業(邦題は不確か。ルイ・マルがハリウッドで作ったもの。原題を訳せば、「列を作った可愛い子ちゃんたち」ロック・ハドソン出演)
71位 ロッキー・ホラー・ショー
72位 81/2(フェリーニ)
73位 市民ケーン(ウェルズ)
74位 恐怖の報酬
75位 魔法にかけられて→「博士の異常な愛情」(キューブリック)に変更。以下繰り下げ。
76位 モダンタイムス(チャップリン)
77位 アイズ・ワイド・シャット(キューブリック)
78位 或る夜の出来事(キャプラ)
79位 スミス都に行く
80位 レイダース 失われたアーク
81位 カサブランカ
82位 エルビス・オン・ステージ
83位 嵐が丘(ワイラー)
84位 東京オリンピック(昆)
85位 酔いどれ天使(明)
86位 小さな恋のメロディ
87位 戦争と人間(薩夫)
88位 北北西に進路をとれ(ヒッチコック)
89位 地獄の黙示録(コッポラ)
90位 ベストフレンドウェディング
91位 真夏の夜のジャズ
92位 罪と罰(クリジャーノフ)
93位 灰とダイヤモンド(ワイダ)
94位 毒薬と老嬢
95位 アマルコルド(フェリーニ)
96位 去年マリエンバードで
97位 仁義なき戦い(欣二)


「太陽を盗んだ男」を入れようかどうか迷ったのだが、細部の雑さ、部分的なセンスの悪さという点で、「世界名作」レベルではないと判断。たとえば、「魔法にかけられて」の作りの完璧さとは比較にならない。パワーはあるが、どうしても日本映画的な貧相さがあり、名作とは言い難いのである。なお、大ヒット作品であっても私の好みではない監督やその作品は当然入れていない。また、歴史的な重要性があるものも、「名作」のポイントとしている。「禁断の惑星」などはそれである。特撮技術など、今の目から見たら幼稚だろうが、あの当時の技術でここまで行ったのが素晴らしいし、話としても面白い、ということだ。
スピルバーグ作品は一つも入れていないというのは、彼の場合、私の考える「名作」とは合致しないからである。コッポラの「ゴッドファーザー」なども然り。上滑りする面白さというか、見ている間は感心するが、見た後に「長続きする感銘」や「長続きする快さ、わくわく感」が無いのは私にとっては名作ではない、ということだ。なお、少し格好をつけて「芸術映画」を入れているのは、それらには「歴史的重要性」があることと、「観たものの心に、理解はできなくても強い印象を残し、それがその人の心の財産になる」からである。












<<< 前のページ 次のページ >>>
プロフィール
HN:
冬山想南
性別:
非公開
P R
忍者ブログ [PR]

photo byAnghel. 
◎ Template by hanamaru.