忍者ブログ
[254]  [253]  [252]  [251]  [250]  [249]  [248]  [247]  [246]  [245]  [244
では、清水の舞台で踊った例はどれくらいあるのだろう。舞台と言うのだから、飛び降りるより舞いをするのが本来の姿ではないのか。だが、これが舞台だとしたら、客席はどこなのだ。




日本の観光地_bot @sc113017_0731 · 4月4日

清水寺 [京都府 京都市] 日本を代表する観光地である清水寺。一番の見どころは「清水の舞台」で有名な本堂で、崖下からの高さは18mあり、舞台からは京都市内が一望できる。

1件のリツイート 10 いいね

京都清水寺の、世界的に有名な"清水の舞台"。面積約190平方メートル、4階建てのビルの高さ。巨大な欅の柱を「懸造り」という手法で、釘を一本も使わず組み上げた木造建築です。

32件のリツイート 96 いいね

清水の舞台から飛び降りた人は500人程度いる、と現地で観光ガイドをしていたタクシーの運ちゃんから聞いた。幸いなことに、亡くなった人は一人もいないとも。でも清水寺の学芸員のお話では、記録に残る挑戦者は260名余り、生還率85%だったのか。こっちが正解だろうな。

143件のリツイート 129 いいね

清水寺のサイトによると、清水の舞台から飛び降りた人は元禄から元治(明治維新直前)までに235人という記録があるそうだ。舞台の高さは12メートル、生存率は85%。「愛宕山」の崖から飛び降りる一八の方が決死のジャンプかもしれない。

PR
この記事にコメントする
color
name
subject
mail
url
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
プロフィール
HN:
冬山想南
性別:
非公開
P R
忍者ブログ [PR]

photo byAnghel. 
◎ Template by hanamaru.