忍者ブログ
[245]  [244]  [243]  [242]  [241]  [240]  [239]  [238]  [237]  [236]  [235
覚えておくと便利な「思考素」(考えを組み立てる材料や道具)の一つ。
辞書によれば、fallacyは「誤謬」というよりは「誤った考え」のようである。「誤り(誤謬)」と「誤った考え」は少し違うのではないか。どう違うかは言いにくいが。
要するに、fallacy of compositionとは、「部分品がすべて正しいとしても、それを組み立てたら正しいものができるというのは誤った考えだよ」といったようなことだろう。
その「単純合成」の古い思考法を否定したのが「部分品相互の関係性にも目を向けるべきだ」という「構造学派」かと思う。まあ、よく知らないけど。


合成の誤謬

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
        

合成の誤謬(ごうせいのごびゅう、: fallacy of composition)とは、ミクロの視点では正しいことでも、それが合成されたマクロ(集計量)の世界では、必ずしも意図しない結果が生じることを指す経済学の用語[1]

 

何かの問題解決にあたり、一人ひとりが正しいとされる行動をとったとしても、全員が同じ行動を実行したことで想定と逆に思わぬ悪い結果を招いてしまう事例などを指す[1]

PR
この記事にコメントする
color
name
subject
mail
url
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
プロフィール
HN:
冬山想南
性別:
非公開
P R
忍者ブログ [PR]

photo byAnghel. 
◎ Template by hanamaru.