忍者ブログ
[10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20
「悪魔が夜来る」は、アマゾンプライムにあったので、見てみたが、詩情のある作品で、話が面白いという類の映画ではない。ただ、アルレッティは、「悪魔の手下の美女」という役柄がぴったりで、男装が魅力的だった。
で、ウィキペディアには載っていないと思うが、この映画はホフマンの短編のそのまた小さないちエピソードを膨らませたものだと思う。昨晩読んだばかりで、「あ、これは『悪魔が夜来る』の元ネタだ」と思ったものである。「クライスレリアーナ」という短編集だか断片集の中のほんの一節だ。映画では石にされた恋人たちの心臓が動き続けるが、原作では、悪魔に殺された姫君の死体の上に乗せた石のベンチから血が流れる。
映画というのは、こういうふうにして作るのだな、ということがよく分かる。

(以下引用)



  • 勇敢
  •  
  • かっこいい
  •  
  • ファンタジー
 映画まとめを作成する

悪魔が夜来る (1942)

LES VISITEURS DU SOIR

監督
 
マルセル・カルネ

 3.55  / 評価:11件

  •  みたいムービー3
  •  
  •  みたログ31
  • 9.1%
  • 54.6%
  • 27.3%
  • 0.0%
  • 9.1%

「ここが私を強くした」

www.osaka-ohtani.ac.jp

薬剤師が語るストレート合格の秘訣差がつく教育でストレート合格を実現!

本編/予告編/関連動画

本編・予告編・関連動画はありません。

作品情報

タイトル 悪魔が夜来る
原題 LES VISITEURS DU SOIR
製作年度 1942年
上映時間 123分
製作国
  • フランス
ジャンル
監督
脚本
音楽
PR
異常な努力で「トロフィーとしての異性」を勝ち得た人間は、その後に「ダメ人間」に戻った場合、どうなるのだろうか。
特に、「タッチ」の達也の場合、野球(スポーツ)以外に才能は無いのだから、その野球でダメになった場合、南のヒモになるしかないのではないか。いろいろな仕事に就いて、あの性格だからあちこちで衝突して辞めることを繰り返し、南との仲も険悪になるわけだ。
そういう「タッチ」後日談、というのはどうだろうかwww
いや、私は「タッチ」の漫画もアニメも大好きなのだが、どうもあの中の「エリート絶対主義」(西村や吉田は最初から敗北決定という役割である。)というのが嫌いなので、凡人読者には、エリートの挫折を見るのは楽しいのではないか、という妄想だ。
南が大学進学して、そこでスーパーフリーみたいな連中に輪姦されるというエロ展開とかww
アマゾンプライムに入っていた「侍」を何となく見てみると、岡本喜八監督橋本忍脚本三船敏郎主演という凄いスタッフで驚いたが、もっと驚いたのは主人公の新納鶴千代の人物像が、主人公とも思えぬ陰惨さで、普通なら映画の悪役にしかならない下劣な人間だったことである。そのため、前半4分の1くらいまで見て視聴放棄したが、この原作「侍ニッポン」が5度も映画化されたのが不思議で、ウィキペディアを調べてみた。まあ、題名の「侍ニッポン」は、イメージが素晴らしい。言葉の響きもいい。最初の映画化の時の主題歌も「明るいニヒリズム」という感じが戦前から戦争直後の雰囲気にも合っていたのだろう。原作者が「侍日本(にほん)」とせず「侍ニッポン」とした音感は素晴らしい。岡本喜八がこれを「侍」としたのは大失敗だったと思う。おそらく映画は大不入りだったのではないか。


侍 (映画)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ナビゲーションに移動検索に移動
監督 岡本喜八
脚本 橋本忍
製作 田中友幸
出演者 三船敏郎
新珠三千代
小林桂樹
伊藤雄之助
音楽 佐藤勝
撮影 村井博
編集 黒岩義民
配給 東宝
公開 日本の旗 1965年1月3日
上映時間 120分
製作国 日本の旗 日本
言語 日本語
テンプレートを表示

』(さむらい)は、1965年(昭和40年)に公開された日本映画。原作は郡司次郎正の「侍ニッポン」で、5度目の映画化。

三船プロダクション製作の2本目の映画作品で、三船にとっては長期にわたった『赤ひげ』の撮影後、最初の主演作品となった。桜田門外の変を題材に、暗い過去を背負った一人の浪人の生き方を描く。岡本監督としては初の本格的な時代劇映画となった。作品は、実録風のリアルなタッチで主人公を巡るドラマが進んでいく。クライマックスの井伊大老襲撃シーンでは桜田門外を大がかりに再現、雪景色の中の惨劇が白黒画面の中で展開する。2007年(平成19年)に東宝よりDVDが発売されている。

併映は、『社長シリーズ』の一本である『社長忍法帖』(監督:松林宗恵)。

あらすじ[編集]

安政7年の2月、大老井伊直弼の暗殺を画策する水戸浪士らは、連日桜田門の前で登城する井伊を待ち受け、決行の機会を伺っていた。しかし井伊は企てを見透かしたかの如く姿を現さない。浪士の首領である星野監物は、事を起こすためにかき集めた浪士以外の何れかが井伊側と通じているのではないかと踏み、取り巻きに思い当たる者の素性を調らべよと命じた。 そこで名が挙がったのが尾州浪人と名乗る新納鶴千代と、上州浪人の栗原栄之助の二人だった。新納はたしかに素性の怪しい人間で、住まいも係累もなく、日々の暮らしすらままならない素浪人だが、示現一流を修める剣術の使い手であるという。一方の栗原は上州藩で近習番を勤めていた侍で、屋敷に住み妻子もある身元の確かな人間であり、道場で師範を務め武芸に秀でている。

二人は全く違う動機を持って浪士たちに力を貸す人間だった。新納の動機は止むに止まれぬものだった。彼は実はやんごとなき血筋の落し胤なのだが、名もない妾腹の出であるために身分を明かすものがなく、本当の親が誰なのかを聞かされることもないまま、不遇な生涯を余儀なくされてきた。望む地位も名誉も得られず、許嫁との縁組みも許されず、出奔して江戸に流れ着いた彼はいまはすっかり落ちぶれて、ただ禄にありつくことしか考えられないほど困窮していた。一方の栗原は恵まれた暮らしを営む一家の主だが、剣だけでなく海外の書物をも読み耽る知識人で、思想的反発から井伊の圧政に弓を引きたいと考えていた。

やがて調べは進み、栗原の妻と井伊側の重臣である松平松平左兵督との間に遠い繋がりがあることが判明する。知らせを聞いた監物は栗原を裏切り者とみなし、新納に斬れとを命じる。すでに栗原と大親友の間柄となっていた新納は懊悩するが、仕官の望みを諦めることになると脅され、鬼となって栗原を斬り伏せる。しかしその直後、真の通報者が浪士隊幹部の増位惣兵衛であり、栗原は無実であったことが明らかになる。もはや浪士の運命から逃れられぬと悟った新納は、井伊暗殺への決意を新たにする。ところが、星野監物は新納が井伊直弼の落胤だという情報をつかみ新納を暗殺すべく刺客を送り込むが、新納は刺客を倒す。新納は刺客が星野監物が放ったものだとは気づかず、井伊暗殺に向かう。

そして3月3日の総登城の日、ついに井伊を乗せた籠が桜田門から出た。星野監物は新納が現れたことに驚愕するが、平静を装い井伊暗殺に向かう。必ずやその首を挙げると意気込み一斉に斬り込む水戸浪士、そして新納。しかし彼は知らなかった。自分の本当の父がまさにこれから手に掛けようとしている井伊直弼その人であることを。

スタッフ[編集]

キャスト[編集]

今、「虚栄の市」を読み始めているが、面白い。ベッキー・シャープというキャラが面白い。意地悪女なのだが、行動が痛快で、ある意味、涼宮ハルヒの先祖的キャラかもしれない。
不遇な生まれ育ちの娘なのだが、だからこそ社会に「鍛えられている」わけだ。
作者の筆致はこのヒロインにまったく同情的ではないのも面白い。不遇は不遇として、彼女の性格は自分で作り上げたものでもあり、周囲の人間が彼女を嫌うのも、彼女が周囲の人間に見せる態度の反映だ、というのがちゃんと描かれている。
小説を書くのにお手本になりそうな作品である。
かなり冗談交じりの書き方なのだが、そのユーモアはディッケンズよりはどちらかと言うとフィールディングに近いか。
森薫に漫画化してもらいたい作品である。ユーモアの質は案外似ている気がする。
バトル漫画は誰でも知っているだろうが、バトル小説は聞いたことが無いだろう。それは当然で、基本的にバトル小説というものは存在しないからである。まあ、それに近いのは吉川英治の「宮本武蔵」と、その亜流の時代小説群くらいのものだろうが、それらも、バトル漫画とは違って、戦い以外の場面やストーリー展開の比重が大きいため、実は「バトル小説」とは言えない。「バトル小説」に一番近い「眠狂四郎」シリーズだって、決闘場面だけというわけにはいかず、そこまで行くのに紙数をかなり費やすのである。それを言えばバトル漫画だって戦い以外の場面もあるだろう、と言うだろうが、比重が違う。バトル漫画の戦い以外の場面は仲間とふざけあうか修行をするだけだ。それで済むのは、読者層が実年齢が低いか精神年齢が低いからである。
そして、戦いの場面の描写では、視覚芸術である漫画が小説より有利であるのは言うまでもない。小説の場合は、どうしても読者の想像に任せるしか動きの描写はできないのである。
そして、「敵」の描写においても漫画が有利だ。新しい敵を創造する場合、ビジュアル的に違う敵を出せばだいたい済むからである。(昔は、強大な敵を表現するのに、まさに身長や体重が常人の2倍も3倍もある巨人を出すことが多かったのは、漫画がまさにビジュアル性が生命だったからである。)
<<< 前のページ HOME 次のページ >>>
プロフィール
HN:
冬山想南
性別:
非公開
P R
忍者ブログ [PR]

photo byAnghel. 
◎ Template by hanamaru.