忍者ブログ
[148]  [149]  [150]  [151]  [152]  [153]  [154]  [155]  [156]  [157]  [158
まあ、どうでもいいことなのだが、ずっと昔から疑問に思っていたことなので調べたら、予想通りの回答だった。たぶん、それ以上の意味は無いと思うので一応は気が晴れた。

「ロックは神に対する反抗です」は回答者の意見にすぎないだろう。もちろん、かつての欧米では社会秩序がキリスト教信仰に基づいているとも言えただろうが、ロックが出始めたころにはもはやキリスト教秩序は形骸化していたと思う。


ロックの人が舌を出すのはなぜですか?

  • はてブ

  • 知恵コレ

cho********さん

2016/9/911:49:01

ロックの人が舌を出すのはなぜですか?

閲覧数:
1,818
回答数:
3

違反報告

ベストアンサーに選ばれた回答

get********さん

2016/9/911:59:32

行儀がわるいから。

ロックは元々社会的反抗心が原動力になっているので、社会的に不快とされる行動をあえて取る人が多かったのです。「他人と違う俺、カッケー!」という若さも手伝い、
・中指を立てる
・ゲップをする(アメリカではおならより大罪)
・舌を出して挑発する・
・機材を破壊する
・ドラッグ吸引

などの行為がよく行われていました。

現在ではロック自体が当たり前のモノになったため、こういう行動をする人は少数派ですが…

質問した人からのコメント

2016/9/15 07:50:29

ありがとうございました!よくわかりました!

  • はてブ

  • 知恵コレ

このQ&Aで解決しましたか?質問する

閉じる

ベストアンサー以外の回答

1〜2件/2件中

並び替え:回答日時の
新しい順
|古い順

    Honeyさん

    2016/9/912:02:53

    ロックとは、神に対する反抗です(欧米では)

    ある意味半社会的な音楽であり、その先鋒がヘビメタなどです。

    舌を出す行為は<<馬鹿野郎~~テヤンでべら棒め的な反社会的なアピールです>>これが若者の心理【既存社会に対する反抗心】にインパクトを与えます。

    まさに爆発パワーのアウトサイダー!!

    それが若者に受けるわけです。


    別の論点では、有名バンドは興行的に莫大な収益が有りビッグビジネスになっています。

    何しろ自家用ジャンボジェット機を所有して機材を積み込み<<何と、メンバーが操縦するなどいるのですから>>

    日本とは比べ物にならない音楽ビジネスです。

    arl********さん

    2016/9/911:50:23

    ただのアピールです。

    KISSなど昔のロッカーがやってたのをマネしてるんです。

    PR
    一酸化炭素中毒ではなく、燃焼で毒性ガスを出す樹木などを使用するか。

    下は一酸化炭素中毒についての記述。


    急性症状 1時間の暴露では、500ppmで症状が現れはじめ、1000ppmでは顕著な症状、1500ppmで死亡に至る。一酸化炭素中毒を自覚するのは難しく、危険を察知できずに死に至る場合が多い[5] 軽症では、頭痛・耳鳴・めまい・嘔気などが出現するが、風邪の症状に似ているため、一酸化炭素への対処が遅れる。すると、意識はあるが徐々に体の自由が利かなくなり、一酸化炭素中毒を疑う頃には(また、高い濃度の一酸化炭素を吸った場合には)、自覚症状を覚えることなく急速に昏睡に陥る。この場合、高濃度の一酸化炭素をそのまま吸い続ける悪循環に陥り、やがて呼吸や心機能が抑制されて7割が死に至り、また、生存しても失外套症候群または無動性無言(Akinetic mutism英語版)と呼ばれた高度脳器質障害[6]や聴覚障害[7]が残る。 ヘモグロビンは一酸化炭素と結合すると鮮紅色を呈するため、中毒患者はピンク色の「良い」顔色をしているように見える[8]






    とりあえず、「老残游記」を元に中編の短編小説を書こうと思うが、その中心となる事件を毒殺事件ではなく、カン(オンドル)の煙突を塞ぐことによる一酸化炭素中毒にしようかと考えている。




    日本大百科全書(ニッポニカ)の解説

    オンドル
    おんどる

    放射暖房の一種。床下に燃焼ガスを通すことにより床の全体または一部を加熱するものをいう。中国では(カン)、朝鮮で温突(オンドル)とよぶ。は寝床のみ暖めるのに対し、温突は床全体を暖める。これは、中国は腰掛式、朝鮮は座式という生活様式の違いによる。歴史的にはのほうが古い。起源の考察に関しては、村田治郎の論文「温突とカンの起源に関する考」(『建築学研究』第27、28号所収・1929)に詳しい。類似の暖房法として古代ローマにもハイポコースト(ヒポコースト)hypocaustがあった。
     構造材料には土、石など身近なものが使用される。構造は簡単で、土間の上に煙道を設け、その上に板石を敷き、土石、油紙を用いて床を張るが、のほうが表面仕上げが粗末である。焚(た)き口はかまどと共用され、燃料には薪、石炭などが用いられる。自然対流を利用するので煙道は流れの抵抗を小とする形状にし、灰の掃除の便利、煙の逆流防止にくふうがなされているが、燃焼ガスの漏れによる中毒、床表面の乾燥による埃(ほこり)などの問題がある。
     炊事と暖房とが兼用でき、床暖房で暖房効果がよいため、現在でも中国、朝鮮の北緯40度以北で推定1億人が使用している。[寺井俊夫]
    『田中良太郎「オンドルの話」(『建築界』第三巻第12号所収・1957・理工図書)』

    オンドルの構造

    出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例





    今、清の時代(とは言っても、初期と末期を融合したインチキ歴史だが)の中国を舞台に「老残遊記」と「児女英雄伝」と維新期の日本も含めたフィクションを書こうと思っているが、「漢奸」という言葉は、誰が誰に対して用いたのか、疑問が湧いたので調べてみた。つまり、清末期には「滅満興漢」という思想があったように、漢民族の、支配層である満州族への反抗の機運もあったわけで、そうすると、「漢奸」とは満州族が被支配層の漢民族を蔑視した意味もあったのか、とも思ったわけだ。だが、下の記述によると、その意味合いは無いようだ。単に外国勢力と結託して自国を裏切る売国奴の意味合いで用いたようである。
    もちろん、フィクションの中では満州族と漢民族の対立を表す概念として使ってもべつにいいわけである。
    なお、概要は、「水滸伝」にも似ているが、最初は残酷な地方支配者に反抗してその支配者を殺した義侠たちが集結し、政府がそれを弾圧しようとするが、その時に阿片戦争が起こり、その義侠たちが義勇兵となり英国軍を悩ませ、あわや勝利する寸前に政府が英国を恐れて英国に降伏し、戦争は敗北に終わる。その義侠たちは日本に渡り、下関戦争や薩英戦争で日本を勝利に導くが、倒幕を優先した薩長勢力によって義侠たちはほとんどが殺され、歴史の闇の中に埋もれる、という話。

    まあ、要するに中国でも日本でも英国の「分断して支配せよ」の政治手腕が奏功した、という話である。同国人同士が争えば、外国勢力のいいようにされるという話。



    「漢奸」という言葉の誕生[編集]

    中国において売国奴を指す言葉だが、字義通り受け止めれば、「民族を裏切った物」と言う事になる。漢奸と呼ばれる有名人には秦檜呂文煥石敬瑭呉三桂汪兆銘などがいるが、中国の歴史の中で「漢奸」という言葉が生れ、現在の意味となったのはの時代においてである[4]。清朝では支配の中心であった満州族を除く民族が漢として意識されるようになった。これが漢という言葉で明確に民族を括ることの始まりである[5]。最初は漢と満州族は対立する概念であったが、帝国主義列強の影響が増した19世紀から満州族も漢に含まれるようになる[6]。初めて漢奸という言葉が使われたのは17世紀であり、対立していた南方の部族と通じる漢に使われた。この時、支配の中心にいた満州族とは区別されていた漢の中の存在であり、今日の意味とは異なっていた[7]



    いや、私はこの年になっても「世間と違うオレ」が誇らしいが、新しい才能や新しい魅力というのはその「世間」が最初に見つけるのである。つまり、「世間」の中には大多数の俗物やミーハーと同時に、「新しい才能を発見する才能」の持ち主がかなりな数いて、そうした人々の指摘によって新しい才能は世間で騒がれるようになり、次世代の文化を作っていく。
    厳しい審美眼の持ち主、つまり現在の文化の大物批評家などには新しい才能の発見は難しい。批評家ではなく、創造の世界の巨匠などは、逆に柔軟であり、自分とは違う新しい才能への受容能力も高い。というのは、彼ら自身、「前の世代の審美眼」に否定されながら、頭角を現わしてきたからである。私は、「新しい物」を否定する著名クリエイターを見たことがない。





    北崎 拓@月に溺れるかぐや姫、ますらお 連載中! @takukitazaki 1時間前

    若い頃は「世間と違うオレ」が誇らしいけど、大人になると「世間が喜んでいるのに理解できない自分は逆に馬鹿なのか?」と反省して理解出来るよう努力したり(笑) いやそれでも無理なモノは無理だったりするので、結局自分の内面世界での戦いじゃないですかね。好き嫌いって(*´д`*)【RT】

    取り消す
    • 1時間前

      RT>これちょっとわかるような気がします。 僕も美少女系の絵柄のアニメがどちらかというと苦手だった時期がそこそこ長いのですが(実際エヴァから10年くらいアニメにタイムラグがあって、『ハルヒ』も『けいおん』もアシさんに勧められるまで見れなかった)、今ではすっかり魅力的に感じてるもんなあ。

      このスレッドを表示
      取り消す
    • 8時間前

      (´-`).。oO(フェミニストらしく萌え絵が苦手だったわたしが、今やキズナアイのフィギュアかわいい…なんなら欲しい…と思うなんて、我ながら驚いた。騒動を追ううちに萌え絵を見慣れたのが大きいが、嫌いは好きに変わりやすい。どうでもよかったら最初から心に引っかかりもしないから。

    <<< 前のページ 次のページ >>>
    プロフィール
    HN:
    冬山想南
    性別:
    非公開
    P R
    忍者ブログ [PR]

    photo byAnghel. 
    ◎ Template by hanamaru.