忍者ブログ
[798]  [797]  [796]  [795]  [794]  [793]  [792]  [791]  [790]  [789]  [788
下の説明が根拠のあるものかどうかは知らないが、ネットの他のところでも「here's」が乾杯の言葉であるとは書いている。まあ、「ここに~がある(ことに感謝しよう)」ということなのではないか。つまり、「Here's looking at you」は、「君を見ていることに乾杯」「君を見ていられる幸せに乾杯」ということかと思う。ポイントは「here's」とそれに続く部分をいったん切り離して捉えることだろう。全体を続けて読むと変な構文となって理解できなくなる。まあ、直訳して「ここに君を見ることがある」でも、何となく幸福感は感じられないこともない。






2015年09月15日

第237回:“Here's looking at you, kid.”―「君の瞳に乾杯!」(『カサブランカ』)

こんにちは! ジム佐伯です。
英語の名言・格言やちょっといい言葉、日常会話でよく使う表現などをご紹介しています。

0237-bogart_in_casablanca.jpg
By Trailer screenshot (Casablanca trailer) [Public domain], via Wikimedia Commons

第237回の今日はこの言葉です。
“Here's looking at you, kid.”
ぱっと見ても意味が直観的にわからない、なかなか難しい言葉ですね。
いったいどういう意味なんでしょうか。
“Here's ~”は先日もご紹介したように、乾杯をする使われる言葉です。
“Here's to our friendship!” 「私たちの友情に乾杯」
“Here's to you!”      「あなたに乾杯」
などと使います。
これは往年の名画『カサブランカ(Casablanca)』(1942年アメリカ)に登場する言葉です。

【関連記事】第233回:“Cheers!”―「乾杯」(日常会話), ジム佐伯のEnglish Maxims, 2015年09月09日

“Here's looking at you.”
も乾杯の時に使われる言葉で、元々は「(神様が)あなたを見ていますよ」という意味です。
ほかにも、
“Here's luck.” 「幸運を祈って乾杯」
“Here's hoping.” 「希望と共に乾杯」
などという言葉があります。

0237-cheers2.jpg
Image courtesy of marin, published on 27 March 2013 / FreeDigitalPhotos.net

また、文末の“kid”は「子供」という意味もありますが、若い女性などに親しみをこめて呼びかける際にも使われます。特に訳さなくてもよいかもしれません。
「君を見つめて乾杯」
といったところでしょうか。


PR
この記事にコメントする
color
name
subject
mail
url
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
プロフィール
HN:
冬山想南
性別:
非公開
P R
忍者ブログ [PR]

photo byAnghel. 
◎ Template by hanamaru.