ゆまに書房の『網野史学の超え方』という本を読んでいますが、網野善彦さんの本より私には難解です。「網野史学」、「網野史学」と連発さされるのですが、この本の各執筆者によって微妙に捉え方が違うような。「網野史学」っていう言葉は、その言葉だけで共通認識のようなものがあるのだろうか。
私は網野善彦の本は一冊も読んだことがないのだが、何か特別な「史学」が彼の著作にはあるのだろうか。史学という言葉は、固有名詞を冠する場合は「歴史哲学」を意味するのではないか、と思うのだが、そういうものがあるのか、ということだ。
私のぼんやりとした記憶では、これまでの日本史があまり目を向けなかったサンカとか河原者とか製鉄業者などにスポットを当てただけのものという印象なのだが、それは「史学」なのか。
(以下ウィキペディアより引用)途中略
私のぼんやりとした記憶では、これまでの日本史があまり目を向けなかったサンカとか河原者とか製鉄業者などにスポットを当てただけのものという印象なのだが、それは「史学」なのか。
近藤ようこさんがリツイート
(以下ウィキペディアより引用)途中略
活動・評価[編集]
- 中世の職人や芸能民など、農民以外の非定住の人々である漂泊民の世界を明らかにし、天皇を頂点とする農耕民の均質な国家とされてきたそれまでの日本像に疑問を投げかけ、日本中世史研究に影響を与えた。また、中世から近世にかけての歴史的な百姓身分に属した者たちが、決して農民だけではなく商業や手工業などの多様な生業の従事者であったと主張した。その学説には批判もある。(安良城盛昭など)
「日本」論について[編集]
- 晩年期の著作である『「日本」とは何か』において、一般的な日本人の「孤立した島国」という日本像は改めるべきであると述べ、実際は日本が「列島」であり、「アジア大陸東辺の懸け橋」として、周辺の海を通じて多くの人や物がたえまなく列島に出入りしていると主張している。また、「日本」という国号が古くからいつのまにか決まっているという見方も見直すべきであり、実際は「日本」という国号が七世紀末、689年に実行された飛鳥浄御原令によって定まり、そのときから「日本」ははじめて地球上に現れたのであると主張する(なお、日本国号の成立期に関しては異説もある)。
- 日本人とはただ「「日本国」の国制の下にある人々」であると定義し、日本国家の出発点以前には日本も日本人も存在しないと考えている。つまり、現在の日本国が支配する地域に暮らしていたのが「日本人」だと定義することは誤りだと述べている。小・中・高の教科書には国名に関わる記述はなく、逆に「縄文時代の日本」、「弥生時代の日本人」などと書かれているが、実際はそれぞれの時代に日本も日本人が存在していなかったと主張し、「旧石器時代に日本人がいた」という新聞記事も現れているが、これらは「神代」から日本が始まったという戦前の史観と近いとしている。
- また、成立当初の日本国家、つまり7世紀末から日本国家が支配する地域が現在の日本列島や日本国の領域と同じだったというわけではなく、自然に国境が定まったわけではないと主張している。「日本国」という国家は「侵略」と「征服」で領域を広げたと意識しておくべきであると述べている。アイヌ民族や琉球人などに限らず、日本国家の支配者に蝦夷なども侵略され、軍事力を背景とした力による圧服であったと主張し、そういった認識をもつべきだとしている。
- 沈仁安(北京大学教授)は、「『倭』『倭人』が、日本、日本人の古代の呼び方であることは、中国の学界では、疑問はない[10]」「『倭人は日本人ではない』の論拠あるいは史料根拠はないか不足しており、さらに主としてその論証方法に多くの問題[11]」「歴史事実からも無論のこと、論理からも成立しがたい[11]」として、網野の『「日本」とは何か』における「日本」は特定の国家の国号であることを根拠に「倭人は日本人ではない」という主張や、倭寇も全て日本人ではなく、古代の倭人の勢力は、東海地区より以東には達しておらず、朝鮮半島南部にも倭人がいたとする主張を批判している[12]。
- 古田武彦は、網野は「倭国」は7世紀末まで、「日本国」は8世紀初頭以後という基本認識について、7世紀以前に関連して、例えば「九州王朝」「近畿天皇家とは別個の王朝」というような実体的な歴史認識が示されておらず、結果「7世紀以前は、日本国に非ず」という主張が、「単なる『名議論』『国名の言い換え論』に陥っている」と指摘しており[13]、さらに古田は「網野説の場合、『倭国と日本国との国名変化』に関する先行説であるわたしの立説をとりあげ、それと自家の新説(網野説)との異同を論ずべきだったと思われる。それが学者として、先行説に対する学的礼儀だったのではあるまいか」と苦言を呈している[13]。
PR
この記事にコメントする
プロフィール
HN:
冬山想南
性別:
非公開
カテゴリー
最新記事
P R