忍者ブログ
[1561]  [1560]  [1559]  [1558]  [1557]  [1556]  [1555]  [1554]  [1553]  [1552]  [1551
日本の侍に盾というのは似合わないし、あまり合理的でもなさそうである。ただし、古代の戦では盾は使われていたはずで、鎌倉(平安末期)以降は、騎馬戦が普通になったから盾を持たなくなったとも考えられる。騎馬で盾を持つことは不可能である。騎馬なら、刀を鞘に入れておくことも不合理だろう。常に抜き身で持っていて、片手は手綱を持つわけだ。盾を持つのは不可能。
もちろん、遠距離戦ではまず弓で戦うだろう。その場合も盾を持つことは不可能。
江戸以降は、実戦そのものが無いし、日常で盾を持つのは馬鹿でしかない。防御のためなら鍔があるし、刀身自体が防御用でもある。そもそも、盾自体が「死ぬのを怖れる」意識のシンボルでもあるから、侍がそういう意識を他人に見せるはずがない。
下のタイトルの、「鎧が頑丈だったから」は、まったくのナンセンス。

有識者「日本の武士が盾を持たなかった理由は鎧が頑丈だから、あと片手武器が無かったから」

1名無しのアニゲーさん 2023/08/09(水) 13:44:38.64 ID:N/+fE79N0
西洋だと頑丈そうな鎧着てても盾持ってるのにな
no title

no title

no title

2名無しのアニゲーさん 2023/08/09(水) 13:45:17.05 ID:CECLI4Bba
肩に装備してるのが盾みたいなもんだぞ
ガンダムに出てくるザクと一緒や

3名無しのアニゲーさん 2023/08/09(水) 13:45:51.75 ID:J5PvLVlBd
片手武器って武蔵が二刀流しとるやんけ

4名無しのアニゲーさん 2023/08/09(水) 13:46:04.99 ID:6T8JtvvBa
ロングボウやからやろ
イギリスもその路線になったらプレートメイル飾りになったやん

5名無しのアニゲーさん 2023/08/09(水) 13:46:11.33 ID:jBhukLh20
こいつらこけたらおわったらしいな

7名無しのアニゲーさん 2023/08/09(水) 13:47:51.55 ID:ySNxceFor
鎌倉武士か江戸の士族かで全然違うやろがい

10名無しのアニゲーさん 2023/08/09(水) 13:49:21.47 ID:l7KNBX3Vd
それにしても効率わるくね
ゲームと違って出血したら終わりやし盾は有用やろ

11名無しのアニゲーさん 2023/08/09(水) 13:49:47.22 ID:m7OWG9qj0
弓 両手武器
槍 両手武器
刀 両手武器

12名無しのアニゲーさん 2023/08/09(水) 13:52:31.66 ID:xeyFABHMr
持たなかったと言われても普通に盾もつかってるんだが

13名無しのアニゲーさん 2023/08/09(水) 13:52:48.75 ID:N/+fE79N0
有識者「二刀流は嘘!!日本刀は重いから片手では振れない!!」

西洋人「片手にバトルアックス、片手に盾ッスw」

平均150cmの限界か

17名無しのアニゲーさん 2023/08/09(水) 13:53:35.36 ID:CECLI4Bba
>>13
当時は西洋人も平均身長150とかやぞ

14名無しのアニゲーさん 2023/08/09(水) 13:53:21.30 ID:bj/pAUrI0
全身鎧あるなら盾いらんやん
実際他の国もそうやん儀礼的なので使うかも知らんが

15名無しのアニゲーさん 2023/08/09(水) 13:53:21.76 ID:nCPk8vOt0
ザクみたいな盾にするのがええと分かったんや

no title

16名無しのアニゲーさん 2023/08/09(水) 13:53:34.09 ID:N8jygtoy0
この西洋の鎧って実際着たら動けなくねぇか?

18名無しのアニゲーさん 2023/08/09(水) 13:53:59.90 ID:CECLI4Bba
>>16
実際転んだら自分で起き上がれない

19名無しのアニゲーさん 2023/08/09(水) 13:54:18.19 ID:Fduc4JxjM
日本でも弓防ぐために盾使ってたやろ
板みたいなやつ

25名無しのアニゲーさん 2023/08/09(水) 13:55:20.96 ID:CECLI4Bba
>>19
設置するやつな
あと鉄砲対策に竹束なんてのもあった

20名無しのアニゲーさん 2023/08/09(水) 13:54:22.78 ID:AoDWLGdrr
両手持ちの槍が強いから

22名無しのアニゲーさん 2023/08/09(水) 13:54:29.89 ID:lmNBivRB0
盾はダサいからやで
武士の美意識はすごいよ

24名無しのアニゲーさん 2023/08/09(水) 13:54:40.70 ID:LsKY6VoYd
盾は有能やぞ
ソースは自殺島

27名無しのアニゲーさん 2023/08/09(水) 13:55:54.98 ID:ztdK8X5Qa
アジア圏に手持ちの盾の文化がなかっただけじゃね

32名無しのアニゲーさん 2023/08/09(水) 13:56:51.75 ID:CECLI4Bba
>>27
中華の歩兵も盾持たないんだっけ?

28名無しのアニゲーさん 2023/08/09(水) 13:55:59.89 ID:R5TdH/Ki0
平野で戦わないからやないのかね

31名無しのアニゲーさん 2023/08/09(水) 13:56:30.24 ID:N3OUr95F0
実際、刀剣って武器としては中途半端だよな

36名無しのアニゲーさん 2023/08/09(水) 13:57:47.84 ID:+pvgYO2r0
>>31
武士は武道も心得てるからな
刀が無くなっても戦えるように訓練してる

33名無しのアニゲーさん 2023/08/09(水) 13:57:32.72 ID:bsqg/AAa0
武士「いや、馬乗るし‥」

35名無しのアニゲーさん 2023/08/09(水) 13:57:42.23 ID:nQ5IJO9Z0
西洋は盾に紋章描いたりとそれがステータスだったから長く残ったと聞いた。それでも後の方になったらなくなったけど

40名無しのアニゲーさん 2023/08/09(水) 13:58:56.54 ID:CECLI4Bba
>>35
鎧に描いちゃいかんのか?
日本だとよく胴丸に家紋ついてたけど

52名無しのアニゲーさん 2023/08/09(水) 14:04:28.04 ID:Va4v5v7jd
プレートメイルだけでも矢は防げそうやけどなあ
強度でではなく丸みを帯びた形状で滑らせる感じで

58名無しのアニゲーさん 2023/08/09(水) 14:06:46.91 ID:nQ5IJO9Z0
>>52
まあ矢が相手だと盾は安心できる。日本でも矢戦だと置盾使うし

60名無しのアニゲーさん 2023/08/09(水) 14:07:14.86 ID:7xMgPdKw0
エアプやん小手が盾やし矢防ぐ用の盾も普通にあるわ

77名無しのアニゲーさん 2023/08/09(水) 14:12:45.82 ID:gXgl0czC0
盾は武器です
これを守りに使う人、みんな馬鹿ですw

84名無しのアニゲーさん 2023/08/09(水) 14:14:29.34 ID:gBLs0PwP0
>>77
ポリコレに負けたアメリカのヒーローかな?

78名無しのアニゲーさん 2023/08/09(水) 14:13:17.25 ID:BgOahJXo0
っぱ攻防一体型のランタンシールドよ
no title

92名無しのアニゲーさん 2023/08/09(水) 14:16:05.29 ID:rbklsDOv0
手持ちの盾とか相当リスト強くないと保持できなくない?

94名無しのアニゲーさん 2023/08/09(水) 14:16:14.85 ID:RaT0yCdW0
武士って重装弓騎兵やろ
そら盾なんて邪魔くさくて持たないやろ

98名無しのアニゲーさん 2023/08/09(水) 14:17:18.36 ID:dppsRLiR0
片手で持つ盾って重量武器とか長物に対してあんまり役に立たなそう
PR
この記事にコメントする
color
name
subject
mail
url
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
プロフィール
HN:
冬山想南
性別:
非公開
P R
忍者ブログ [PR]

photo byAnghel. 
◎ Template by hanamaru.