私は、なぜか大学生ノリというのが大嫌いで、「シュタインズゲート」の最初のあたり、主人公らしき男のクサい演説を延々と聞かされるのに辟易して初回の途中で視聴放棄したような記憶がある。登場人物の大学生ノリだけではなく、作り手の大学生ノリというのもあって、面白くもないギャグや奇矯なキャラクターや見かけだけ意味深な小物(たとえば「あの花」で主人公が着ているTシャツの「地底人」という文字)を出して、「これはウケるだろう」と自己満足している、あの雰囲気が嫌いである。小説で言えば森見登美彦の小説がまさにそれで、ほとんど読む気がしない。森見登美彦の小説を映画化したりアニメ化したりしたのも全部ダメである。
これはなぜなのか、よく分からない。
「自分ひとりでウケている」という作品は、ギャグ作品だけとは限らず、三流作品の多くに見られる特徴だと思う。一般的な言葉で言えば、夜郎自大だろうか。しかし、ほとんどの作品は自分が作るものの内容に自信があるから作るわけで、創作において夜郎自大が本質的に悪いというわけではなく、単なる実力不足(特に、人間性や笑いへの理解不足)から来るのだろうと思う。「大学生ノリ」というのは、未熟な内容を勢いで誤魔化すという不誠実さのことだ、と言っていい。もちろん、一部の層には「大学生ノリ」が受けているからこそ厄介なのである。
「大学生ノリ」はあるが、「高校生ノリ」は無い、ということは、高校生に比べて大学生は基本的に軽薄である、という事実から来ると思う。そして大学生ノリのままの人間が広告会社やアニメ制作会社などに入るわけだ。
(以下引用)
これはなぜなのか、よく分からない。
「自分ひとりでウケている」という作品は、ギャグ作品だけとは限らず、三流作品の多くに見られる特徴だと思う。一般的な言葉で言えば、夜郎自大だろうか。しかし、ほとんどの作品は自分が作るものの内容に自信があるから作るわけで、創作において夜郎自大が本質的に悪いというわけではなく、単なる実力不足(特に、人間性や笑いへの理解不足)から来るのだろうと思う。「大学生ノリ」というのは、未熟な内容を勢いで誤魔化すという不誠実さのことだ、と言っていい。もちろん、一部の層には「大学生ノリ」が受けているからこそ厄介なのである。
「大学生ノリ」はあるが、「高校生ノリ」は無い、ということは、高校生に比べて大学生は基本的に軽薄である、という事実から来ると思う。そして大学生ノリのままの人間が広告会社やアニメ制作会社などに入るわけだ。
(以下引用)
「このアニメ無理なやつだ」って思う瞬間・・・
15コメント
続々と出てくるのが女の子だけ
ステータスをオープンする
主役級が棒読み
題名が3行以上に分けられてるやつ
皆真面目な顔して真面目なストーリーして真面目に死ぬ奴
女向け
テンプレラノベ系は無理になった…
非合理的なまでに性格が悪いキャラが出てくる
>>9
テンプレの行き過ぎた狂気系とか観る気しないよな
胸糞悪いだけの展開のなろう系とかも無理
テンプレの行き過ぎた狂気系とか観る気しないよな
胸糞悪いだけの展開のなろう系とかも無理
シャフトの演出
急に歌う
やりすぎな俺つえー
>>1
分かるわ
分かるわ
分かりやすい復讐もの
男が出てくる
イキリトが出てくる
大学生が出てくる
色々知ってそうな謎のキャラが意味深なことを言う描写が多い
やたら豊富なパロネタ
まじめなやつ
ヒロインの主人公の友達に対する態度が酷い
「主人公一筋」みたいなのを強調したいんだろうけど普通にドン引きする
「主人公一筋」みたいなのを強調したいんだろうけど普通にドン引きする
タイトルに「異世界」がついている
モンスターのデザインがきもい
主人公に共感できんのは全然良いけど
何考えてるかわからんってレベルまでいくと無理
何考えてるかわからんってレベルまでいくと無理
キャラ把握する前にオタク向けパロされるとキチい
悪役が全員男
たまに女が悪役の時はかわいそうな過去付き
たまに女が悪役の時はかわいそうな過去付き
パクリが多く既視感あるやつ
会話が一人語りが延々と続く
主人公がやれやれ系、恋愛偏重系、難聴系
ツッコミが説明口調の上に臭い
PR
この記事にコメントする
プロフィール
HN:
冬山想南
性別:
非公開
カテゴリー
最新記事
P R