1: 名無し 2019/11/26(火) 21:42:50.618 ID:iaki7sayM
2: 名無し 2019/11/26(火) 21:43:23.476 ID:pqLIUSh40
美しい筆蹟で書くには、特別な筆のもって行き方というものがちゃんとあるのだ。決して定義する事ができないにも関わらず、美にはある定まった何かがあるのだ。定義ができないというだけで僕はこれを信じられなかった訳だが、この経験のおかげで、そこには確かに何物かがあるという事を悟ったのだった。
[25日 ロイター] - 地球で最も大きな動物で、体重は200トンにもなるシロナガスクジラの心拍数が初めて計測された。えさを求めて潜水する時は、1分間にわずか2回だという。
アングル:感謝祭に「七面鳥もどき」を、ベジタリアンの切なる夢
スタンフォード大学の研究チームによると、計測には多くの工夫とちょっとした幸運が必要だった。
チームは、生体を傷つけない吸着カップにセンサーを詰め込み、胸ビレの近くにくっつけることに成功。この巨大なクジラの心拍数は、えさを探して潜水する時、1分間にわずか2回だったことが分かった。
海面に戻る時は最大で37回/分だった。
これに比べ、人間の心拍数は平均で約80回/分、世界最小の哺乳動物では数千回/分だという。
同大の研究者ジェレミー・ゴールドボーゲン氏によると、当初は調査がうまくいくか、そもそもシロナガスクジラを発見できるかどうかすら不明だった。
同氏はプレスリリースで、クジラは食料供給に関係のある環境の変化に影響を受けやすいと示唆。今回のような研究が、絶滅危惧種の保護においてカギになるかもしれないとの見方を示した。
具象と抽象、の対比だけど、漫画原作は具象がいい。たとえば「主人公がいらいらする」では抽象的に過ぎる。いらいらの出方は人によって異なる。「つめを噛む」「びんぼうゆすりをする」「頭をかく」のように具体的でないと漫画家には伝わらない。絵が浮かばないのはイメージの貧困。
連載が長期にわたって、もうこのキャラがどういうときにどういう反応をするか共通認識ができてしまってからなら省略も可能だけど、キャラが立つ前に省略するとキャラが立たない。
あしたのジョーで力石を大男に描いてしまって梶原先生が激怒した ってのも元を辿れば背格好をすりあわせしてなかったのが原因ですからね 結果的にはそこから無理な減量で試合後に死亡ってストーリーが出来上がったので結果オーライでしょうけど