同じく、前出サイトから転載。
海幸彦山幸彦で、困窮した海幸彦(のほうだと思う)が、「俳人(俳優、ピエロ的存在)になって仕えるから許してくれ」というのが、下の記事の前半の意味。なお、「狗」も侮蔑的意味がある。「偽物」という意味合いが強く、「狗人」は、「原日本人」に与えられた、「人の姿をしている、人の偽物」の意味だろう。九州の稲作についての記述も、まさにその通りだろう。大和朝廷の東征自体が、稲作の適地を求めての意味合いが非常に強いと思う。単なる領土拡張というのは、古代では経済的な意義が無い。稲でないと、税も取り立てられないからこそ、後世でも百姓以外は納税義務が無かったのである。その経済的欠陥が徳川幕府崩壊の真の原因だったと私は見ている。
(以下引用)
狗人と俳人
狗は番犬という意味でしょう。俳人の「俳」は「人に非ず」と書くのを見るに良い意味ではない、ような気がします。
大和朝廷の根本は稲でした。米は保存が利くもので、これを「税」として「通貨」代わりに徴収することで、大和朝廷という国家を成立させました。だから、稲が大事です。
ところが九州南部は水はけが良すぎて稲が育たない。
だから九州南部は大和朝廷になかなか参加することが出来なかった。というか、参加するメリットが無い。なにより九州南部は沖縄・台湾・中国といった交易によって利益を得ていたので、国力もあった。
仲哀天皇が九州を平定したとありますが、これもまだ九州北部です。つまり神功皇后が朝鮮征伐を行ったときもまだ、九州南部は独立を保っていました。わたしは神功皇后が朝鮮に進出した背景が、九州南部以外の交易ルートを確保するという目的があったからと考えています。
その後、九州南部も大和朝廷に参加します。おそらく、朝鮮半島経由の中国→中国南部という別の交易ルートが生まれたために、優位が崩れ、国力が落ちたのでしょう。その後、白村江の敗戦で朝鮮半島ルートが遮断されるのですが、そのときには九州南部が大和朝廷に入っているために、経済的な意味では朝鮮が不要になった。ひっくり返すと、九州南部の存在価値は相対的に上がる事になります。
そういう複雑な事情があって、俳人・狗人とおとしめながらも、神話に取り込んで行くことになります。おとしめては居るのですが、この神話で言えば、隼人は皇統なのです。天皇の祖先の兄弟なのです。「血」で言えば悪いものではありません。
海幸彦山幸彦で、困窮した海幸彦(のほうだと思う)が、「俳人(俳優、ピエロ的存在)になって仕えるから許してくれ」というのが、下の記事の前半の意味。なお、「狗」も侮蔑的意味がある。「偽物」という意味合いが強く、「狗人」は、「原日本人」に与えられた、「人の姿をしている、人の偽物」の意味だろう。九州の稲作についての記述も、まさにその通りだろう。大和朝廷の東征自体が、稲作の適地を求めての意味合いが非常に強いと思う。単なる領土拡張というのは、古代では経済的な意義が無い。稲でないと、税も取り立てられないからこそ、後世でも百姓以外は納税義務が無かったのである。その経済的欠陥が徳川幕府崩壊の真の原因だったと私は見ている。
(以下引用)
狗人と俳人
狗は番犬という意味でしょう。俳人の「俳」は「人に非ず」と書くのを見るに良い意味ではない、ような気がします。
大和朝廷の根本は稲でした。米は保存が利くもので、これを「税」として「通貨」代わりに徴収することで、大和朝廷という国家を成立させました。だから、稲が大事です。
ところが九州南部は水はけが良すぎて稲が育たない。
だから九州南部は大和朝廷になかなか参加することが出来なかった。というか、参加するメリットが無い。なにより九州南部は沖縄・台湾・中国といった交易によって利益を得ていたので、国力もあった。
仲哀天皇が九州を平定したとありますが、これもまだ九州北部です。つまり神功皇后が朝鮮征伐を行ったときもまだ、九州南部は独立を保っていました。わたしは神功皇后が朝鮮に進出した背景が、九州南部以外の交易ルートを確保するという目的があったからと考えています。
その後、九州南部も大和朝廷に参加します。おそらく、朝鮮半島経由の中国→中国南部という別の交易ルートが生まれたために、優位が崩れ、国力が落ちたのでしょう。その後、白村江の敗戦で朝鮮半島ルートが遮断されるのですが、そのときには九州南部が大和朝廷に入っているために、経済的な意味では朝鮮が不要になった。ひっくり返すと、九州南部の存在価値は相対的に上がる事になります。
そういう複雑な事情があって、俳人・狗人とおとしめながらも、神話に取り込んで行くことになります。おとしめては居るのですが、この神話で言えば、隼人は皇統なのです。天皇の祖先の兄弟なのです。「血」で言えば悪いものではありません。
●そういうと山幸海幸で隼人が取り上げられているのは、古事記編纂時の政治事情から…という風に聞こえますが、日本書紀で異伝が書かれている以上は、神話自体は古いと思います。
●個人的には九州南部からあらゆる文化が入って来た。その経緯がこの神話に反映されているとも思っています。
●個人的には九州南部からあらゆる文化が入って来た。その経緯がこの神話に反映されているとも思っています。
PR
この記事にコメントする
プロフィール
HN:
冬山想南
性別:
非公開
カテゴリー
最新記事
P R